COLUMN
コラム

【タイラバ】ネクタイの使い分け&フックセッティング

皆さん、こんにちは。愛媛の髙田英和です。

今回はネクタイの使い分けとフックセッティングについてご紹介します。

ネクタイには様々な形状、サイズ、素材がありますが、「どのタイプのネクタイから使うか迷ってしまう!」なんてことがないでしょうか?

もちろん、乗船する遊漁船の船長に聞くのが1番分かり易いですが、自身で考えて答えを見つけ出したい方も多いのではないかと思います。

マイクロカーリー

釣り開始の時点は、その日の鯛の活性や捕食しているベイトの判断がつかないので、ネクタイは「ビンビンスイッチT+ネクタイ マイクロカーリー (ワイドorスリム)」、カラーはオレンジ 系or レッド系からスタートするようにしています。

ビンビンスイッチT+ネクタイ マイクロカーリー ワイド
ビンビンスイッチT+ネクタイ マイクロカーリー スリム

マイクロカーリーからスタートする理由は、ワイドとスリム共にスモールシルエットなので、鯛の活性を問わず口を使わせ易いと考えているからです。

デュアルカーリー

ビンビンスイッチT+ネクタイ デュアルカーリー

鯛の活性が高い、魚探に沢山のベイトが映っている、濁り潮といった状況時には、シルエットが大きく強波動でアピール力の強い「ビンビンスイッチT+ネクタイデュアルカーリー」を使用します。

ビンビンワームネクタイ ツインテール

潮が緩い、他のシリコン製ネクタイにバイトはあるがフッキングまで至らないといった状況時には、「ビンビンワームネクタイ ツインテール」使用します。

ある程度、自分なりのローテーションを作ると、釣りを組み立て易いと思います。

フックセッティング

マイクロカーリーには、2本の地獄鈎仕様か3本鈎仕様。

デュアルカーリーには、2本の段差鈎仕様か3本鈎仕様。

ビンビンワームネクタイツインテールには3本鈎仕様。

どのフックセッティングも”ネクタイに絡みにくい”ことを1番に考え、セッティングするようにしています。

3本鈎はフックサイズを大きくし過ぎてしまうと、ネクタイ絡みの原因となりますので、できるだけ小針にする事をお勧めします。

また、ネクタイへのフック絡みを未然に防ぐ方法として、「ルアーを泳がせてから落とす」、「キャスト時は、着水と同時に少しだけ手前に引いてフォールさせる」とフックのネクタイ絡みを防ぐことができますので、是非お試しください。