トラウトキング選手権大会第1戦in千早川マス釣り場 参戦記
トラウトキングエキスパート第1戦の千早川マス釣り場に行ってきました。エキスパート大会は昨年度エキスパート部門上位者20名とビギナーズ大会4戦から28名の人、地方予選大会3名とビギナーズ部門総計73ポイント以上獲得者の73名の大会です。
去年このエキスパート大会で来たことのあった場所でしたが、パターンは放流の大会になるなと思いました。 プラではおもにボトムの練習や軽いスプーンの表層引きを練習しました。 当日は64名の方が大会に出場していました。 タックルは3本。 第1…SHAPE SP6001UL/ライン:G-soul PE0.4号/ティアロ1.6gオレキン 第2…トラウトロッド6ft/ライン:フロロ1.5ポンド/スプーン0.7g 第3…Sensitive/ライン:G-soul PE0.4号/ティアロ1.3gホロピンク このタックルで行きました。 1回戦 B組です。 1号池の真ん中あたりの場所です。 放流があったので、ティアロ1.6gオレキン(自カラ)で攻めました。 第一投目壁ギリギリにキャスト。 何回かつついてくるようなあたりがあります。 2投目はライントラブルで10分ロスしてしまいました。 まだ相手は1本も釣っていないようです。 次は0.7gの超デットストリーブで表層の魚をサイトで狙っていきます。 こっから数を伸ばしてB組前半は終わりです。 後半も軽いスプーンで狙っていきました。 反応が悪くなってきたので、ティアロ0.7gに変えました。 これも同じやり方で釣りました。 こっから少しずつ数を伸ばし後半は7本とって終わりました。 合計は12本とって何とか1回戦は勝ち上がりました。 2回戦は2号池での釣りとなります。放流はありません。 最初はやはり軽いスプーンでの表層巻きをしました。 何とか勝ち上がりたかったのでボトムやクランクでも攻めたのですが、5-5-3で負けてしまいました。 エキスパート第2戦は柿田川フィッシングリゾートです。 ここも放流パターンだと思うので得意な釣りをしていきたいと思います。 |