東山湖で爆釣中‼
皆さんこんにちは、プロスタッフの杉山代悟です。
僕のホームでもある東山湖が今爆釣しています!
今の東山湖がどんな釣り方で釣れているのか紹介と報告させてもらいます。
年末年始にかけて東山湖は大量のトラウトを放流し、東山湖はトラウトだらけです。
このトラウトだらけの東山湖ですが沢山いるからと言って簡単に釣れるわけではなく、
以前にご紹介した釣り方
https://www.jackall.co.jp/timon/sugiyama_daigo/748/
の釣り方をマスターできれば爆釣することができます。
朝から晩までおそらく200匹から300匹程のトラウトを釣ることができると思います。
先日東山湖に行った時も一時間で30匹ぐらいのペースで釣れました。
<カラーについて>
最近特にティアロ1.6gの中で釣れるカラーを見つけましたので教えしたいと思います。
まず、東山湖ど定番の「グリーンヤマメ」
何年か前にティモンカップにて限定発売した「パープルヤマメ」
そして去年の秋に発売になったプロパー色の「マサの毒りんご」
最後に「ダイゴマイトマッディ」です。
この4色を使い分ければ終始釣ることができます。
<釣り方について>
さらに今年から僕の戦力タックルに加わった、
エステルラインを使用したティアロ1.6gのボトムからの巻き上げです。
ナイロンとの使い分けはスローにトレースしたい時や、
スプーンの泳ぎ方を少し立たせたい時はナイロン。
ボトム付近をちょっと早め、ナイロンよりも角度を寝かしたい時にエステルラインを使用します。
ナイロンでもラインにアタリが出なかったり、
手元にアタリを感じない時にエステルラインを使用すると、
しっかりとしたアタリを感じ取ることができます。
ですが感度が抜群に良い為、
ついばんだアタリやショートバイトもフッキングしてしまうためバラシが一気に増えます。
なのでナイロンで釣れるときは絶対ナイロンでの巻き上げをオススメします。
もちろんこの釣りはティアロ1.6gに限り、
ちょっとの違いで釣果が全く変わりますので、
今東山湖で、体感してみたらいかがでしょうか!?