COLUMN
コラム

TGビンビンスイッチ キャンディでシャロー攻略 / 松本裕之

みなさんこんにちは。松本裕之です。
今、瀬戸内の各エリアではシャローでキャスティングが楽しめるベストシーズン。
スピニングタックルで広範囲を探りながら釣れるラインを探り当て、真鯛のコンタクトを得た時の楽しさは格別です。

スピニングタックルを使いこなせるようになれば、タイラバマスターに一歩近づいたと言えるでしょう。

今年はTGビンビンスイッチの横引きアイテム「TGビンビンスイッチ キャンディ」が追加され、夏には待望のシャローモデル35g/45gが追加されました。

ビンビンスイッチシリーズの人気はすさまじく、たくさんの方々が使われているので使い方や実績をご存知の方も多いと思います。
今回はシャローのキャスティングに特化して「TGビンビンスイッチ キャンディ」の魅力をお話しさせていただこうと思います。

まずは、トラブルの解消

ノーマルのタイラバでは、ヘッドとパーツの組み合わせセッティングの都合上、キャストするとネクタイやフックのパーツ部分がヘッドやラインに絡まりやすくなります。キャストするとパーツが回転しながら飛んでいくのが分かると思います。

トラブルが発生したタイラバは不自然なアクションをし、そのワンキャストが無駄になります。
TGビンビンスイッチ キャンディでは、専用設計されたスライドパーツによってヘッドとパーツに適度な距離を保ち、ビンビンスイッチ独自のセッティングによりこのトラブルが激減します。
また、このトラブルはキャスト時に限らず、速い潮流の中での釣りでは着底後に素早く巻き上げてもほんの少しのタイムラグがあり、ファーストキャストでは弛んだラインの回収時間もさらにタイムラグを発生させます。このタイムラグの合間にボトムでタイラバが転がる現象が発生します。

この現象においてもビンビンスイッチ独自のセッティングがトラブルを激減するのです。さらに、キャンディはボトムヘビーの形状のおかげで、素早い着底が可能ですから、素早い着底とビンビンスイッチ独自のセッティングのW効果により、ノーマルのタイラバで感じていたトラブルがほぼ皆無になるため、ストレスのない釣りができ、シャローのキャスティングにありがちな一瞬の時合いを逃すことなくモノにすることができます。

フックセットも重要

フックのセッティングも、ノーマルのタイラバではキャスト時の回転によるトラブルを少しでも防ごうと短くもなく長くもない微妙なセッテイングでパーツを作らなければならなかったのですが、スイッチではその必要もありません。

魚の状態やスカートの形状、長さにあわせて短め、長めとルアー(タイラバ )にあわせたセッテイングではなく魚やアクションにあわせたセッテイングができるようになっています。
スイッチがよく釣れるというのは、スイッチが持つ独自の構造やセッティングが釣れるということを知った上でご使用されると、さらにこのルアーを使う楽しみが増えるのではないでしょうか。

皆さんも、ぜひシャローでビンビンスイッチ キャンディをキャストしてみてください!