COLUMN
コラム

Revoltageに新機種がラインナップ

現代のゲームフィッシングにおいて必要な要素を見つめ直し再構築したRevoltageに新機種が4種類ラインナップに加わります。

RVII-S65L

スピニングロッドにおいて必要不可欠なLIGHTパワークラスを大幅アップデート。ワーミングから70mm前後のプラグまでを快適に扱う事が可能な懐の深いテーパー設計。モノフィラメントラインでの使用はもちろん、現代のバスフィッシングにおいて必要不可欠となったPEラインを用いた戦略にも高次元で対応します。繊細なライトリグや、PEラインを用いた3.5g程度のジグヘッドに45インチクラスのワームをセットしたパワーミドストにも対応しています。現代のフィールドを攻略するのに必要不可欠なバーサタイルスピニングです。

RVII-S67ML

パワーフィネスというメソッドが一般化しアプローチすることできる魚が増えた一方で、それらに戦略にスレた魚に対してより繊細にカバーを攻略したいシチュエーションも増えました。そこで必要性が一気に高まったのがS67ML”ライトパワーフィネスロッドです。0.8号~1.2号のPEラインをメインに使用し、S68MH+を使用する程ではないカバーに対して繊細にアプローチが可能です。絶妙なレングスによる飛距離とソフトなティップ、Mクラスのバットパワーによって、オーバーハング下を回遊するバスも難なくキャッチ可能となりました。

上記2本6月発売予定です。

RVII-C62L-GC

小型ハードプラグを快適に扱うために開発されたモデル。ベイトフィネスリールを使用したベイトフィネスプラッギングから、1/4ozクラスのワイヤーベイトまで幅広く対応。ブランクにグラスを配合することで、ロッド全体がしなやかに曲がり、軽量プラグを快適にキャスト可能です。またグラス特有の追従性によって、ついばむようなバイトも高確率でフックアップし、皮1枚のファイトでもバラシを軽減します。6ft.2in.というショートレングスは非常に取り回しが良く、手返しの良いピンスポットへのキャストが可能。ショートキャストをメインに攻略する霞水系や房総リザーバー等のレンタルボートレイクで重宝する一本です。

RVII-C66ML-GC

軽~中量級のハードプラグを快適に扱うために開発されたモデル。ブランクにグラスを配合することで、ロッド全体がしなやかに曲がり、軽量プラグを快適にキャスト可能です。また、グラスの恩恵でもある懐の広さも秀逸。5gクラスのハードベイトからポンパドールJrクラスのトップウォーター、110mmクラスのジャークベイトまで幅広く対応し、グラス特有の追従性によって、ついばむようなバイトも高確率でフックアップします。ミノーゲームやトップウォーターゲーム等オールシーズン必要不可欠な一本です。

上記2本9月発売予定です。

細部までこだわり抜かれたNEWリボルテージをぜひお試しください。

 

↓RVII-S65Lの使用レポートはこちらから

NEW Revoltage S65L オカッパリとボートフィッシングでの万能スピニングロッド/加木屋守