COLUMN
コラム

ロングディスタンスで狙い撃ち。岸釣りでフリーキャロライナリグが熱い!

皆さんこんにちは、加木屋守です。

ここ最近の岸釣りで、各地で共通するとても反応の良い釣り方を発見しましたので、今回はご紹介いたします。

【気になるその釣り方とは?】

さて、それは何なのかといいますと、ずばり”フリーキャロライナリグ”。

フリーキャロライナリグとは、フリーリグとキャロライナリグを組み合わせたリグで、通常のキャロライナリグとの違いは、シンカーが固定されていないため、「フワッ」としたナチュラルなアクションを出せることです。

着水した時のファーストフォールや、スタックした後に外れた時などのワームのフリーなフワッと感は、普通のキャロライナリグよりアドバンテージがあります。

特に遠投した先でもワームにナチュラルなアクションを出したい時には、特に有効なリグになります。

 

【おすすめソフトベイト2選】

このリグで最近使用しているワームは、DBユーマフリーとヤミーフィッシュ3.8インチがメインになります。

この2つを使い分けることが多いのですが、先日九州に行った時はこのDBユーマフリーが威力を発揮してくれました。

 

その時は、釣りよかでしょうのむねおさんと徳さんチームとジャッカルチームの馬場プロ、村上プロの皆で遠賀川を攻めていたのですが、このDBユーマフリーを使うことで大爆釣することができました。

遠賀川はベイトフィッシュもエビやゴリ系が多いためか、このDBユーマの波動を最大限生かせるフリーキャロライナリグが圧倒的だったのかと思います。

 

また、別の日に兵庫県の青野ダムに行った時は、同じフリーキャロライナリグを試した際は、ワカサギがベイトであるため、ヤミーフィッシュ3.8インチを使うことでグッドサイズを含めてナイスバスを捕獲することができました。

 

キャスティングの飛距離が伸びて、キャロライナリグ自体がオカッパリ向きのリグなので、それを遠投した先でもノーシンカー状態を保つことができ、ナチュラルなアクションを出せるリグが効果的だったのだと思います。

また、このリグはベイトフィッシュに合わせたワームセレクトがすごく重要に感じています。

遠賀川でも青野ダムでいろいろ試した結果、この2つのワームが特にバイト数が多いことが分かりました。

 

【フリーキャロライナリグの使い方】

シンカーは7g・10g・14gと使い分けるのですが、基本は10gをベースに使います。

そこで、遠投したい場合は14gを使い、根掛りが多いポイントや手前を攻める場合は7gなどの軽いシンカーを使っています。

また攻め方としては、春のバスが好みやすいハードボトムになっているシャローフラットや、ブレイクに絡む沈み物の近くをゆっくりとズル引きしてみてください。

たまにスタックした時に軽くシェイクを入れたり、トゥイッチを入れたりすることでバスの反応が良いアクションを探して行きます。

またタックルですが、極力遠投したいのでロッドは少し長めを使うのがオススメです。

【加木屋プロセレクト】

1)ベイトキャスティング

ROD:Revoltage RV-C610M

REEL:ベイトキャスティングリール

LINE:Red Spool 14lb(メイン) + 同10lb(リーダー)

 

2)スピニング

ROD:Revoltage スピニングプロトモデル

REEL:スピニングリール

LINE:PE 0.8号(メイン) + 同10lb(リーダー)

 

皆さんもぜひフリーキャロライナリグを使って春のデカバスを狙ってみてください。