COLUMN
コラム

夏の手長エビパターンはホールフリックで攻略

皆さん、こんにちは。西村嘉高です。

 

霞水系もいよいよ梅雨明け間近となり、夏本番を迎えようとしています。

今年は例年にない長雨が続き、水温の不安定が原因なのかバスがアフタースポーニングから回復に時間が掛かっている様子でした。

よって釣果も日替わりで、その日の状況にしっかり合わせることの大切さを感じさせられました。そんな状況の中でも最も意識するのはバスのベイトでこの時期のメインベイトとしてはずせないのが「手長エビ」。そして、これから迎える梅雨明けと同時に「手長エビ」と共に私が意識するのがシェードです。

水温が急上昇するとバスの活性も下がり、ベイトを追わなくてもシェードの中で手長エビと出会える確率が高くなるのでこれからの時期、絶対に外せないスポットといっても過言ではありません。

 

今シーズン、活性を下げつつも手長エビを意識しているバスに、よい釣果がでているのがホールフリック5.6inchです。

ボディーのホールを活用してオフセットフックをセットしたネコリグでカバーの中を積極的に攻めることが出来る喰わせベイトで、ちょうどスティック形状でサイズ感が今期に霞水系と合っているようで、時としてマス針を使用したセッティングでも私は多用しています。また、計算された高比重マテリアルで使用感もよいので気に入っています。

その使い分けは、

1)オフセットセッティング(オフセットフック3/0+0.9~1.3gネイルシンカー)

カバーの中へのアプローチ用がメインとなりますが、実はバックスライド気味にフォールするのでオーバーハングなどの手前にキャストしてシェードの中に入れていく釣り方で釣果を出しています。

*セッティングはこちらを御覧ください。

 

2)マス鈎セッティング(フックサイズ#1/0~2/0+0.9~1.3gネイルシンカー)

オフセットセッティングと比べて、タイトフォールするので手長エビが着きそうな杭や水門の廻り、護岸などの縦ストをタイトに狙うときに使用します。

霞ヶ浦水系はもちろん、平野部のフィールドでは効果のある釣りですので、ぜひお試しください。

参照:使用タックル

ROD:Revoltage RV-C66M-LST

LINE:RED SPOOL 12LB