COLUMN
コラム

北海道 日本海大型サクラマスを狙う!/辻 希竜

皆さんこんにちは!北海道フィールドモニターの辻です!

今回はサクラマスシーズン後半、根に居着く大型サクラマスを狙いに行ってきました!

フィールド状況としては天候が悪く、西北西や北西の風で日本海側は向かい風になっており、やれる場所が限られる状況。

何とか風裏になる磯のポイントに4時半到着。
前日に何年かのサクラマス釣行のデータを元にここなら根にサクラマスが居着いてるかもしれないと予想。

薄暗いうちに開始し、中々サクラマスのアタリがなくホッケのみ…。

5時くらいに上げ潮になったことで潮の状況が良くなり釣れそうな雰囲気が漂ってきました。

丘と沖からの流れがぶつかり、良い潮目ができてそこにはベイトが溜まりチャンスタイム。

ベイトはサヨリの群れが磯の際を泳いでいました。後にこれは、サクラマスのヒットさせるキーポイントになりました。

少しウネリがありフローティング系だと浮き上がってくるため、深めのレンジを探れるビックバッカー湾岸ミノーをセレクト!

ジャークやトゥイッチでもバランスを崩さずとても使いやすいルアーです。

高速リトリーブで巻いていると中間距離で強制リールロック!ドラグ調整しながらサクラマスとのファイトを楽しむ。

今年のサクラマスは数が少なく、全然ベイトがおらず痩せています。

そんな厳しい年にしては最高なサクラマスに出会えました。62センチ、2.7キロ。

まだまだ大型サクラマス狙えるので是非ビックバッカー湾岸ミノー、使ってみてはいかがでしょうか?