真鯛釣りの戦略と楽しみ方 – 5月の海峡での挑戦/根元陽介
こんにちは、にーにーこと青森ジャッカルソルトスタッフの根元陽介です。
前回4月初旬の水温が9℃台のハシリの真鯛釣行からなかなか海に出れず、約1ヶ月ぶりぐらいの真鯛釣行となりました。5月に入り各遊漁船の船長から海峡真鯛(平舘エリア)の釣果が上向いていく情報を聞くたび、海に出たい衝動を抑えられない日々を過ごしていました。
さて今回、5月中旬を過ぎ海水温も12℃台と上がり調子で前日まではツ抜けする方が続出するいう好釣果の情報を耳に期待に胸を膨らます半分、経験上大釣りは3日続かないだろうという思いもありつつ、朝一から魚の活性が低く渋い前提でのタックルセッティングも視野にいれて挑んだわけですが、悪い方の予感が当たり朝一沈黙のモーニングタイム…。
前日に渋い前提での戦略を考えていた事もありビンビン玉やビンビンスイッチもアピール系のカラーからナチュラル系へチェンジ、フックも前日作ってきたビンビンフックの無双と乱舞の段差チューニングフックへチェンジし、ボトムに張り付いているやる気の無い真鯛にスローに見せ追わせるリーリングはデッドスローとかなりシビアに展開をし、何とか小型の真鯛を連発するもののサイズが上がらずというまたも悩ましい展開が続きました。
しかし途中流石と言うべき高栄丸の船長のポイント選択もあり、潮止まり前に少し潮の流れがあるポイントに入ることができ、時間的にも勝負をかける意味でアピール系のバイトマーカーやマスターカーリーネクタイへと再度変更し、着底からの立ち上がりでのリアクションを意識しながらも巻きは食わせのデッドスローにて、何とか良いサイズに巡り合う事ができました。
またイルカのベイトを捕食するタイミングと船の下を通過する際にイルカの呼吸泡が上がって来たタイミングでベイト(15センチ~25センチ程のサバ)のおこぼれを拾いに浮いて来た真鯛をビンビンスイッチマスクにてヒットに持ち込む事ができました。
まさにピンポイント過ぎて今回は偶然もあるかもしれませんが、難しい時こそ前もって戦略を考えておくと1日を通して楽しい釣りを展開し可能性を広げることができるかもしれません。
これから青森の真鯛釣りもスポーンシーズンに向けて更に釣果が上向きになって行くと思いますが、もちろん釣果が上がらない厳しい状況の日もあるでしょう。
そんな時こそ自分なりの戦略やタックルセレクトを何通りか練って挑むと、仮に0だとしても次に繋がる充実した釣りの時間となり、経験と知識という宝物に必ずなるはずです。
ジャッカルには真鯛を魅了するアイテムが沢山あり年々素敵なアイテムも増えていっています。是非一つのアイテムとして状況に合わせてセレクトしてみてください。
もし私が同船した際にはいつでもお声かけ頂ければ一緒に考え皆さんで楽しい釣りを展開できたらなと思っています。同船した際は何卒宜しくお願い致します。
<タックル紹介>
Rod : ビンビンスティックシュプリームBSP-C67UL/Bait Casting
Rod : ビンビンスティックシュプリームBSP-S65ML/Spinning
軽快なキャストフィールとベイトロッドにも引けを取らない実釣性能を高次元で実現したスピニングモデル。高弾性・高強度カーボンの恩恵により軽量化されたブランクスは軽量チタンフレームガイドを搭載することによりさらに磨きがかかり、圧倒的なキャストフィールを実現します。さらには、継ぎ目なくしなやかに曲がるチューブラーティップによりついばむような小さなアタリもフッキングへ持ち込む繊細さも兼ね備えた1本です。
Reel : ステラ4000XG/オシアコンクエスト301XG
Line : PE 1号
Leader : 16ポンド
Lure : ビンビンスイッチ/TGビンビン玉スライドヘッド NEO