COLUMN
コラム

MICRO TAPPY マイクロタッピー活用術

皆さん、こんにちは。
僕がプロデュースした『マイクロタッピー』
もうを使ってくれましたか?

バスフィッシング歴うん10年のエキスパートアングラーはもちろんですが、今日初めてバスフィッシングを始めたというビギナーアングラーにも手軽に使ってもらえるように仕上げたルアーがこのマイクロタッピーなんだ。
もちろん、ただ使いやすいだけでなくこの小さなボディには投げて巻くだけでバスを引き寄せてくれる要素をググッと凝縮して詰め込んであるんだ。
だからこそ釣れるルアーに仕上がっているので是非ともそれを多くの方に体感して欲しいんだよなぁー。
まぁ、そうは言っても実際に使ってみて、そしてバスが釣れないとなかなか信用することは出来ないよね。その気持ちは良〜く分かります。
そこで今回はまずはタッピーでバスを釣ってもらうべく『初めてのタッピー!』と題して古沢流のタッピーの使い方をタックルなども含めてご紹介しますね。
その前に自己紹介がまだでしたよね。
僕は『タッピーのお父さん!?』こと古沢勝利です。

 

そうです、マイクロタッピーをプロデュースした張本人です。しかし、タッピーがこんなに可愛く生まれてくれたのはジャッカル開発チームの努力とアイデアの賜物なんだよね。タッピー無事に生まれてくれてありがとう!
では、本題であるタッピーの古沢流の使い方をご紹介しますね。

古沢流『マイクロタッピー使用法』

使い方その1:ただ巻き

タッピーを使う上での最も基本的なアクションはゆっくりとしたただ巻き。ロッドを少し立ててゆっくりとリールを巻くだけなのでとても簡単な使い方。
この使い方の目安としてタッピーの後ろにV字の引き波が立つようにリールを巻くスピードをコントロールするのがポイントだよ。
これは広範囲なエリアからバスを探し出したい時に多用するテクニックであり、まず最初に試してもらうならこれだね。
 
使い方その2:ミドストならぬタピスト!?
ロッドをシェイクしながらワームをセットしたジグベッドを巻いてくる『ミドスト』というテクニックがあるのは知っているよね。
そうなんです、あれをタッピーでやるのが『タピスト!?』。(笑)
こうやって書くとちょっと難しそうに聴こえますが実はとっても簡単なんだ。
基本的にはただゆっくりとタッピーを巻くだけなんだけどその時にロッドを縦に構え激しくシェイクするんだ。そうするとただ巻き起きるV字の引き波に加えてシェイクにより起こる細かい丸い波紋を出すことも可能になるんだ。
V字の引き波がベイトフィッシュライクな波だ考えるなら丸い波紋は水面に落ちた昆虫が発する波だと考えることができると思うんだ。その両方をミックスさせて誘うことがこのテクニックのキモになるんだ。
ちなみにこの使い方はただ巻きよりもアピール力が高い。なので短い距離でバスを誘いださないとならない急深のエリアの多いリザーバーで多用するテクニックなんだ。ただし、このテクニックではタッピーをあまり速く引くことが出来ないので広範囲にエリアをチェックするのには向かないような気がするなぁー。
 
使い方その3&その4:1点シェイク&木の枝などに引っ掛けてのチョウチン

これは虫系と呼ばれているルアーで使われているテクニックをそのままタッピーでやるというもの。
まずは岸沿いなど狙いの場所にキャスト。着水したらちょっとだけステイ(何もせずに止めておくだけ)。そして、波紋が消えたらロッドを振ってシェイク。たまに止めてまたシェイク。これをひたすら繰り返すのが1点シェイクのテクニック。
そして、チョウチンですが、これもどんなテクニックかは想像つくよね。オーバーハングしている木の枝や何かルアーを吊るせる物にタッピーを引っ掛けて水面でピチャピチャと上下させてバスを誘うんだ。
きっとこのテクニックで気になるのは釣り方よりも枝に引っ掛けたタッピーを回収する時のことなんじゃないかな。タッピーのフックは1つしか付いていないけどトリプルフックなので枝に引っ掛かって回収できないんじゃないかと心配だよね、きっと。
確かにトリプルフックなので枝や葉っぱに多少は引っ掛かるんだけど、殆どの場合驚くほど回収することが可能なんだ。これは他の虫系ルアーと違いタッピーにはリップが付いているからなんだ。
でも、まだ心配ならとにかく1度お試しあれ。きっとその回収率の高さに納得してもらえるはずなんで。(笑)
ただし、タッピーはこのパターン専用に開発したルアーではないのでフッキング率はあまり良くないんだ。なので、その辺りのことも考慮して試してみてね。
 
使い方その5:タッピーカバークランキング!?

タッピーをジャンル分けすると『ウェイクベイト』なんて呼ばれ方をしてるよね。確かにそうなんだけど基本的な構造はクランクベイトであり僕の中ではあんなに小さくても立派なスーパーシャロークランクベイトなんだ。
ということは当然だけどカバーにガンガンぶち込んで巻いてくるのが古沢流のスーパーシャロークランクベイトの使い方なんだ。
実はクランクベイトの形状って思っているほど根掛りとかしないんだよね。それはリップが付いているのとあの丸っこいボディのおかげなんだけど、タッピーの場合はフックも1つしか付いていないので更にカバーの抜けが良いんだよね。
試しに浮いている木の枝や竹、係留ロープなど越しにタッピーをキャストしてもらいたいんだ。そして、何も特別なことはせずにリールを巻いてもらえればすぐに実感出来るはずなんだよね、どれだけ引っ掛からずに使うことが出来るのかを。
きっと凄い込み入ったカバーの中からも忠実?にあなたの元に帰って来るタッピーを見たら可愛くて仕方ないと思いますよ、ワンちゃんみたいに。(笑)

 マイクロタッピーにおススメタックル

最後にタッピーを使う時のタックルだけど僕のお勧めはスピニング。
ロッドはライトアクション位が使いやすいよね。もちろんスピニングタックルなんでもっと硬くてももっと柔らかくても大丈夫だけどね。
リールは2500番位の大きさのものOK。
ラインに関して僕はカバーの奥に入れることも多いし、枝などに引っ掛けることもあるのでPE0.8号にフロロカーボン10lbのリーダーを30㎝位付けて使っているんだ。
でも、フロロカーボンだけでもナイロンだけでも大丈夫。かなり太めのラインでもしっかり泳いでくれるのであまり細くする必要はないと思うよ。
ただし、フロロカーボンを使う時はラインが水に沈んでしまいタッピーも潜りやすくなってしまうのでそれを踏まえてロッドを立てて使ったりするのがお勧めだよ。
僕のお勧めはスピニングタックルなんだけど今時のベイトタックルならタッピーを楽々キャストすることが可能なのでそれもありだと思うよ。
きっとこれでマイクロタッピーがあなたのお役に立てると信じています。そして素晴らしい釣果を出せることも祈っております。