【チャプター長野・野尻湖優勝】決定打となったキッカーフィッシュ/小島将

皆さんこんにちは、JACKALLフィールドモニターの小島将です。
2024年6月30日、私のホームレイクである野尻湖でチャプター長野・野尻湖 つリ具おおつかCUPが行われ、3匹3519gで優勝することができました。
ビッグフィッシュを釣るための模索
6月に入ってから、ガイドがない日はひたすらビッグフィッシュを釣るための方法を探していました。
その中で明らかに大きいサイズが反応してくれるのがビッグベイトの釣り。
数は釣れませんが、小バス喰いのバスで釣れれば45upは確定。中には50cmを余裕で超えるようなバスもいます。
この釣り方で3匹取れれば間違いなく優勝だと確信していました。
大会当日
大会当日は1箇所のエリアでやり続け、ダウンショットで700gを1匹、ビッグベイトでは2匹、そのうち1匹は50cmクラス。
50cmクラスを釣り上げたのはダウズスイマー220SF

フッキングが浅かったものの、スイベル機能のおかげでバラすことなくキャッチできました。
大きいルアーだといなした時などにフックと魚がネジれる現象が起き、フックを伸ばされバレたり、浅掛かりの時に身切れしたりなどのリスクがあるため、ダウズスイマーのスイベル機能がとても大切だと感じています。
野尻湖で解禁から禁漁まで毎日釣りをして3年。やっと手にした優勝なのですごく嬉しいです。この結果に満足せず、次戦も優勝目指して頑張ります!
<タックル紹介>

・ビッグベイト
ロッド:ポイズングロリアス 174XH-SB
ライン:レッドスプール20lb
ルアー:ダウズスイマー220SF RTラージマウスバス


・ダウンショット
ロッド:Revoltage RVll-S61L-ST
ライン:レッドスプール2.5lb
ルアー:YAMMY 3.8″ SLIM ソリッドブラック
シンカー:1.8g


