COLUMN
コラム

2014年NEWプラグの使いどころや使用方法など

皆さんこんにちは、神山敏幸です。

今回は、栃木県のキングフィッシャーさんにお邪魔させていただきました。
新しく発売されるティモンプラグを中心に釣りを楽しみました。
自分なりのちびパニクラ、デカミッツDRY、タップダンサーの使いどころなども紹介しますので、
少しでも参考になれば幸いです。

 

 

まずは 『ちびパニクラSR/DR』

このちびパニクラは、従来のパニクラシリーズをそのままサイズダウンした形状となっており、
この小ささで2フック搭載という点が最大の特徴です。

自分は、このちびパニクラはティモンプラグシリーズのなかで、
最もスプーン感覚で使えるプラグだなと思いました。

サイズも小粒なため皆さんがいつも使用しているスプーンタックルで、

余裕をもって使用することができ、なおかつ浮力との兼ね合いで細かくレンジを刻むことも可能です。

自分は軽量スプーン時に使用する柔らかめのロッド+フロロ1.5lbのタックルで、
スプーンでレンジを探り、そこで反応が薄くなってきたときに
ちびパニクラを織り交ぜて飽きさせずに釣るシーンで活用します!

 

今回のキングフィッシャーさんではDRを中心に使用し、
浮いている魚の下にいるあまり叩かれていないレンジをさまざまなロッド角度で、
ゆっくり通してあげると好反応でした!

 

 

続いては 『デカミッツDRY』

このデカミッツは、皆さんおなじみのミッツドライをビックサイズ化し、
飛距離&アピール力がアップし、かつ2フック搭載になった点が特徴です。
キングフィッシャーさんの5号池では、沖の表層がよく釣れることが多いです。

そこで今回はデカミッツDRYの飛距離を生かしトップの釣りを展開したところ、
ボッコボコに出まくりでした!

午後に開催されたコーヒーカップでラスト1分のときにジョーカー的に、
デカミッツのタッキーネオンを投入したところ、まさかの1分で3匹釣れるというミラクルも発生しました!

今回もかなりおなかのフックに掛かっていることが多かったため、2フックの効果は明らかでした。

またこの日は通常のクリアーカラーよりも、


タッキーネオン、


ゴンティーパープルのほうが好反応でしたので、
その日の状況にあったカラーを見つけて爆釣してみてください!

 

 

最後に 『タップダンサー』

このタップダンサーは抜群の飛距離となによりも、
水の中では倒れず起き上がってしまうという点が特徴です。

水の中なら、指で倒してあげても起き上がりこぼしのように戻ります(笑)

自分はロッドを使ったアクションをメインに使用し、
デジマキ、シェイクなどを織り交ぜて釣ることが多いです。
アクションのつけ方などは代悟くんや遠藤さんの動画で確認して頂けるとばっちりです!

タップダンサーを使うときのコツですが、

皆さんお持ちのタックルの中で一番高感度なタックル&高感度なラインで使っていただけると、

魚が絡みついているか、どこらへんに魚が溜まっているかが非常にわかりやすいためおすすめです。

自分はポイズンアドレナ64SUL-S+PEラインという、

使用しているタックルの中で一番高感度かつパワーがあるタックルで使用することが多いです。

 


この日は神山カラーでもあります闇金と、


エンドイエグローの二色がコンスタントに好反応でした!

グロー系だけでも様々な種類がラインナップされており、
新色もいっぱいありますのでぜひ店頭で手に取って見てください。