陸式アンチョビミサイル、スタッフ釣行レポート‼
皆さんこんにちは、
発売を目前に控えた陸式アンチョビミサイルの試釣に関西沖堤へ出かけました。
関西タチウオは釣果上向きで、
時合の到来とともに、ワンキャストワンヒット状態に!!
陸式アンチョビミサイルは21gと28gのラインナップになりますが、
ジグヘッド系のリグに比べて沈下スピードを抑えた仕様です。
まずは、いつもより重いウェイトから選んで頂くと使いやすいと思います。
通常ジグヘッド14gなら陸式アンチョビミサイル21gをチョイス。
通常ジグヘッド21gなら陸式アンチョビミサイル28gをチョイス。
しかし、風の影響が無くて攻めやすい状況であれば、あえて軽めを使うことで、
レンジキープ力の高さとスローフォールを活用してバイトチャンスを広げる事が可能です。
この日も陸式アンチョビミサイル21gを使用して、表層~10カウント以内のレンジを攻略しました。
また、時合前の早い時間帯には、
タチウオ用メタルバイブレーションの “ジンベエ80” を使用しました。
飛距離に優れ、沈下も早く スピーディなサーチが可能なので、
じっくりと誘える陸式アンチョビミサイルと併用する事で岸タチウオのゲーム性を高めてくれます。
今回はジンベエ80の使いやすさを再認識した釣行でもありました。
これからがタチウオゲームの最盛期! 陸式アンチョビミサイルにご期待下さい。