COLUMN
コラム

Newロックフィッシュワーム『ジャグホッグ』リリース間近! / 甲斐 隆之介

北海道の甲斐です。

いよいよ来月にリリースされるNewロックフィッシュワーム『ジャグホッグ』。様々なホッグ系ワームがある中でも、このワームに持たせた機能や狙いについて解説させていただきます!

コンパクトなサイズラインナップ

サイズは2.5インチと3.0インチの2サイズをラインナップしております。磯やボートなどのシチュエーションではもう少し大きいサイズ感が欲しいところですが、ジャグホッグは近年ハイプレッシャー化してきている漁港や港湾などのエリアでの使用を想定したサイズラインナップです。

季節や状況に合わせた使い分けをすることで、より多くのターゲットとコンタクトすることができます。

スピード感と存在感のバランスが魅力の2.5インチ

2.5インチはライトリグなどのスピード感が遅い釣りにおいて、抵抗になりすぎず、かといって存在感が弱くなりすぎないバランス設計になっています。スロー

ダウンな釣りにおいてもそのポテンシャルを高く発揮できるサイズ感・ボリューム感となっています。また、ヘビーシンカーを用いた遠投の釣りでもその威力は充分です!コンパクトなフォルムにしている恩恵として、空気抵抗を減らすことができるのでかっ飛びます!シルエットによるアピールは小さいものの、ヘビーシンカーの武器である速いスピードの動きにもレスポンス良くアクションしてくれるので、アングラーの意図するタイミングでターゲットへ魅せることができるのも特徴の一つです。

アピール力とレスポンスのバランスが力強い3.0インチ

3.0インチの方は、0.5インチというサイズ差とは裏腹にボリューム感を強く持たせたシルエットになっています。視覚的なアピール力も大きくなっています。

一つ一つのパーツの役割も2.5インチとは異なり、水を押す役割がより強くなっているため、アクション時のアピール力だけに留まらず、止めている際の水受けの良さも使い分けのポイントになります。サイズ感やボリューム感の割にライト〜ヘビーな釣りの全てにおいて、高いレスポンスでアクションしてくれるので、組み合わせに応じたアクションを演出できるのもこのワームのアピールポイントです。

ジャグホッグフックセレクト

ジャグホッグを使用する際のフックセレクトについてですが、SCYTHE(サイス)とSCYTHE(サイス)タイプナローオススメです。実際に使用する際のセッティングは以下の通りです。

2.5インチはナローゲイプのオフセットフック全般と組み合わせても、充分なフッキング性能です。
3.0インチは厚みも増すため、ナローゲイプのオフセットフックよりもワイドゲイプのオフセットフックの方がフッキング性能は高くなると感じています。

自分なりのフックセッティングを見つけて、ジャグホッグのポテンシャルを引き出していただければ、より楽しい釣りをしていただけるかと思います!