COLUMN
コラム

春告魚を日中も楽しむ。スキルアップのためのデイメバルのすゝめ

皆さんこんにちは、ジャッカルソルトチームとして九州で活動中の一宮安幸です。

いよいよ3月に入り、梅の花も咲き始めて桜もあと少しと言った具合に春もかなり近づいてきました。

この季節のライトゲームを代表する魚といえばメバル。別名で”春告魚”と呼ばれることからもこの季節の代表的なターゲットです。

いまのメバルは産卵を終えた個体が増え、体力回復の為にルアーへの反応も活発になり、初心者の方でもエントリーしやすいのです。

そんなメバルゲームですが一般的には夕マヅメから夜のイメージが強い釣りですが、実は状況を選べば日中でもゲームは成立するのです。日中は目視出来るため、水中の状況やメバルの反応が理解しやすいために、上達するためには是非経験して欲しいゲームのひとつ。

そこで今回は、その時の様子とルアーのチョイスをご紹介してみましょう。

曇天ローライトコンディションが絶対条件

今回の釣行は日中でしたが、花曇りの光量が少ない、いわゆるローライトと呼ばれるコンディション。メバルは目が非常に良いので晴天無風ではとても釣りにくいので、日中に釣行する際は潮の干満とともに天候チェックは重要です。

そしてローライトコンディション下では日中障害物に隠れていることの多いメバルも、そこから離れて捕食をする事が増え、比較的釣りやすい天候と言えます。

写真は足元の海藻周りを上から撮影したものですが、かなりの量のメバルが見えます。これは期待大ですよ!。

アピール力とナチュラルさのタイドリングカーリー

自分がメバル/アジの両方でパイロットルアーとして多用しているのが、タイドリングヘッド1g+タイドカーリー2.8インチ(イソメグロークラッシュ)の組み合わせ。テールの抵抗でゆっくりと沈むスピードと広範囲へアピールする波動に加え、ナチュラルカラーのセッティングで食わせを誘発するので実績大です。

そんな自信ルアーの組み合わせで、さっそく堤防際から少し離れて浮いていたメバルがアタックしてきました。

小さくても1匹目は顔がほころびます。

しばらくすると潮が動き出し、少し離れた沖合いにクロメバルの回遊を見つけたため、ここでルアーチェンジ。

ローライトコンディションはカラーも重要

表層付近を手返しよく探れ、尚且つ潮受けが良いシルエットが小さなスイスイスイムジグヘッド1.2g+ペケリング2インチ(プリズムチャート)の組み合わせ。遠投を効かせるためにシルエットが小さく空気抵抗が少ないセッティングです。

そしてローライトなので、シルエットが遠方からもはっきり見えるチャート系のカラーが反応が良い事が多いので多用します。

数投していくと、数匹のメバルがチェイスし、その中からヒットしたのが写真のクロメバル。

しばらくすると、回遊の群れも遠のき、潮止まりも近くなってきました。合わせてメバルの反応も渋くなり、テールを少し咥えては離す様なショートバイトも多くなって来たため、ここでルアーチェンジ。

今度はスイスイスイムジグヘッド0.8g+アミアミ1.5インチ(ステルスグリーン)の組み合わせです。

ショートバイト多発時の奥の手で多用するアミアミと、ローライトでもしっかりと水馴染みの良いカラーで活性の少し落ちたメバルを丁寧に狙っていきます。

中層付近をテンションフォールとゆっくりとしたリトリーブで探って行くとアカメバルがヒット!。

この様な感じで実は正味2時間程度の釣行だったのですが、様々なアプローチで多くのメバルと出会う事が出来ました。

これから本格的にシーズンインするメバリングですが、ちょっとの時間でも楽しめる魅力的な釣りです。

今回自分が紹介したルアーローテーションもぜひ参考にしてください。

今春も安全第一で良い釣りを楽しんでください。