COLUMN
コラム

シラスパターン

フィールドスタッフの杉山です。
駿河湾に待望のカツオの群れが入ってきました!!

駿河湾に黒潮の分流が入ってきた影響により、
カツオの群れも我々が狙うエリアに近づいてきたようです。

早速、ここぞとばかりに連日出船しており、
この日は関西からナカジーも遊びに来てくれました。

素早く泳ぎ回るカツオの群れを攻略する鍵となるのが、
捕食しているエサの把握です。

今回の群れはトビウオの子供やシラスといった。
とにかく小型のものを捕食しているのでルアーも合わせなければなりません。

もうお分かりですよね。
このために開発したラスパティーンの出番です!!!

小さなエサをカツオが捕食している証拠に、
カツオの群れの近くには鳥の群れであったり、ベイトフィッシュのボイルといった。
派手な目印があらわれません!!

表層のわずかな変化、もぞっと海面に現れる変化をとらえなければならないので、
集中力のいる戦いを繰り広げています。

ここが、船頭としても腕の見せ所。
私の楽しいところですね。笑

さて、カツオの攻略はというと
ルアーの大きさと、キャスト性能のバランスから
ラスパティーンの30gを基準に使っています。

もちろん、ルアーが小さいほど食いが良いので10gや15gを結んだタックルも常備します。

キャスト~5カウントぐらい数えて、
あとは高速巻きが基本の誘い方です。
途中何度かトゥイッチを入れるのも効果的。

ジグが回転してもそれがフラッシング効果にもつながりますので、
気にせずガンガン巻きます!

ルアーの浮き上がりをコントロールするために、
ロッドは穂先を下げて、近距離でもジグをなるべく浮かせないよう配慮するのが、
釣果を伸ばすテクニックです。

ラスパティーンのヒットカラーは、
イワシなどのシルバー系をメインにしつつ、目立つピンク系も混ぜて使うのが好調です。

ラスパティーンは、真鯛や根魚にも使えるように小型フックがついていますので、
手返しを重視してカツオとファイトする場合、
フックはワンランク大きなものに交換しても良いかもしれませんね。

皆さんも夏の釣りをラスパティーンで満喫してください!!