COLUMN
コラム

全日本バスプロ選手権東日本大会(織田伸彦編)

皆さんこんにちは。レッドスプールフィールドスタッフの織田伸彦です。
10/29~10/30に山梨県河口湖で開催されました全日本バスプロ選手権東日本大会で5位に入賞することが出来ましたので、大会の様子をレポートさせていただきます。
前日、湖全体を周ると放流魚は比較的釣れそうでしたが、ネイティブは大小ともに厳しい感じ。
放流魚が小さいので、大きいネイティブを混ぜるミックスパターンを組みプラクティスを終えました。
大会初日、早い段階でベースを作るため放流エリアに行きヘビーダウンショットで5匹を釣りました。
後半は水深3~5mのウィードに着くネイティブバスに狙いを変え釣っていくも入れ換えはできず、初日1662g/5匹、15位。

二日目も朝イチに放流バスを1時間ほどで5匹揃えた後、ネイティブエリアに勝負しに行きましたが粘っても釣れませんでした。
残り時間に今出来ることを考え、放流魚で入れ換えを繰り替えし1664g/5匹、11位。
総合5位で終了しました。

今回使用したのはベイトタックルで、レッドスプール10lbにポークルアーをセットしたヘビーダウンショット。
キーになったのが放流魚がウィードパッチの中層に着いていたことでした。
そして大会二日間とも荒天強風。
その中をタイトにピンスポットにアプローチ、なおかつ違和感なくフォールしたかったので通常では12lbを使うところ10lbを選びました。
二日間トータルで40バイト、20キャッチ以上。
厳しめの二日目も10匹を釣っていました。

130名を越えるトーナメンターがいるハイプレッシャー下で他の選手より僕がバイトを得られたのはタックルチョイスにあったと思います。
どれだけ繊細にタックルを合わせられるか。余計な部分をギリギリまで削ぎ落とせるか。特にラインはバスと繋がる大部分なので楽々安心できる太さを選びたいところですがそこがせめぎあいです。
また質感も重要で、ラインが固いとバイトを弾いてしまう。柔らかすぎるとバイトが伝わらない。
その点、レッドスプールは材質、品質的にバランスが取れているうえ高強度なのでラインに気を使わなくてすみます。
特に今回はバスがバイトをしても動かない(バキュームしているだけ)のバイトが多く、レッドスプールでなければ捕れていなかったバスばかりでした。
ラインのlb数を選ぶとき、今回のように際どい選択がレッドスプールなら可能です。
それが明らかに人と差がつくアドバンテージの秘密だと思っています。