これからの時期がベストシーズン「アラバマリグ」
皆さんこんにちは!
ジャッカルフィールドスタッフ天野雄太(a.yuta_1027)です。
木々の紅葉が深まり、水温もどんどん低下しターンオーバー真っ最中のホームレイク河口湖。
夏の高水温から秋になり水温が低くなってくるとバスは活発にベイトを追うようになり巻物などの「横の動き」に反応が良くなる季節です。
秋~冬(最低水温期)にかけて特に有効なのが「アラバマリグ」です。
とくに、18枚のブレードで魅せるアラバマリグ【ラスターブレード115/185×スリークマイキー90/115アラバマカスタム】のコンビは最強です。
ラスターブレードはちょうど1年前ほどに発売された実釣性能に特化し、これまで課題だった収納性能が大きく向上したアラバマリグ。
「デカすぎて釣れる気がしない」、「釣れるのはデカいバスだけでしょ?」、「ワンフックアラバマ(ルアー1個のアラバマ)はアピール力に欠ける」など耳にしますが、、、、、そんなことはなく、小さいバスから大きいバスまで本当に良く釣れます!!
ラスターブレード115/185×スリークマイキー90/115アラバマカスタム
ラスターブレードは115と185(アームの長さ)の2種類あります。115と185は場所、狙うシチュエーション、ボリューム感で使い分けるとさらに釣果UPにつながるので、天野流使い分けを紹介します。
ラスターブレード115
115は沖でベイトを追い回し捕食しているバスへのアプローチに使用します。遊泳スピードの速いバスに合わせやすいよう重めのシンカーを取り付け使用することが多いです。
巻き抵抗が小さくスピーディーなアプローチができるのが強みだと思います。
またおかっぱり時に他のルアーと兼用でタックルを用意したいという方にもオススメです。
ラスターブレード185
185はウィードの上やストラクチャーなど、モノについているバスへのアプローチに使用します。
長いアームがガードの代わりとなりスローに引いてもウィードや水中のゴミを拾いにくく根掛かりはほぼしません。この大きさでしか出せないアピール力、バスに喰わせる(騙す)能力が最大の強みです。
これからの時期がベストシーズン
アームが大きいことでミスバイトを懸念している方も居ると思いますが、その不安はありません。
大体のシーンでは、バスがブレードのフラッシング効果や、水を撹拌する波動に気づき、追尾してくる形でバイトしてきますので、きっちりセンターのルアーへ掛かります。
ブレードもゴールド、シルバー、ガンメタの3色あるので様々な水質や天気に対応出来ます。
何投げても反応しないバスが狂ったようにバイトしてくる経験は何度もありますし、魚群探知機で50匹以上の子バスがルアーに気付いた途端に奪い合う映像もよく見ます。
1匹を争うトーナメントシーンでも必ず用意してボートに積んでいます。※NBC・JBトーナメントでは1フックアラバマ可。
アラバマリグ1番の欠点の収納性の悪さ(嵩張る、携帯しにくい)もラスターブレードは折りたためるので解消されています。
【タックルデータ】
ロッド:ベイトロッド7ft Hクラス
リール:ベイトリール ハイギヤ
ライン:レッドスプール16lb
ルアー:ラスターブレード×スリークマイキー アラバマカスタム
寒くなってくるこれからの時期がベストシーズンなので是非お試しください♪小さいバスから大きいバスまで本当に良く釣れます。
https://www.instagram.com/reel/Cx9gmJ-PYVw/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==