COLUMN
コラム

相模湖本格シーズン目前!フリック牧場最盛期に向けて

皆さんこんにちは!ジャッカルプロスタッフ天野雄太です。

全国的に桜の開花が始まり本格的に春を迎えました。
この時期と言えば「フリックシェイク」を使用した釣り、通称【フリック牧場】の最盛期。

3月下旬の相模湖釣行でもハイプレッシャーの難しいバスを釣り上げることが出来ました。

◆フィールド状況

水位:冬→夏水位(平水時より約-1m)
水温:11.7℃~13.4℃
水質:川はクリア、本湖は濁り気味

シャローに中型~大型のバスを多数確認できるようになりましたが、ボケーっと動かなくやる気が無いため釣るのはとても難しそうな様子。

 

リグは「ワッキージグヘッド」を使用したジグヘッドワッキーリグ。

最初は1.3gを使用し、ブッシュカバーや岬周りなど5mより浅い場所の中層を狙いましたがヒットは得られず。

次に1.8gに変更してシェイクしながらズル引きでボトムを狙うと35cm弱のバスが釣れました。

シャローでこのサイズは見かけないのと、水深5~7mのボトムで釣れたことから春になって動き始めたばかりの個体でないかと推察されます。

他のアングラーが絶え間なく様々なルアーで攻めていた後でも釣れる「フリックシェイク」はやはり名作ですね!

◆タックル紹介

ロッド:RVⅡ-S61L-ST
リール:スピニング2500番
ライン:レッドスプール 4lb
ルアー:フリックシェイク4.8インチ×ワッキージグヘッド1.3g・1.8g

今回の相模湖釣行では【フリック牧場】となりませんでした。ですが、湖の状況からして相模湖はこれからが本格シーズン。
中層フワフワさせるとズシーっと重たくなるのがたまらない釣りなので是非トライしてみてください!

画像をタップするとイベント詳細ページに移動します。

ジャッカルバス公式アカウントでは「みんなのフリック牧場2025」を開催中です!

■「みんなのフリック牧場2025」概要

◇開催期間:2025年3月28日(金)~5月11日(日)
◇対象製品:フリックシェイク 全てのシリーズ
◇対象魚:ラージマウスバス
◇エリア:全国(釣り禁止エリアでの釣行はNG)
◇当選の決定方法:ジャッカルBASSスタッフが「ベストショット」と判断した写真 
※サイズ問わず、楽しさが伝わってくるなど。

フリックシェイクで釣った画像をタグ付けして投稿するだけで豪華賞品が貰えるチャンスとなっております!

ぜひ、一緒にフリック牧場イベントを盛り上げましょう!