COLUMN
コラム

いのまた釣具店様主催の大会で準優勝‼

皆さんこんにちは。杉山代悟です。
今回はいのまた釣具店様主催の大会に参加してきました。
この大会のルールはタックル1本、スプーンのみでの3時間、
総釣果というちょっと変わった面白い大会です。
今年は10月末の開催ということで、
東山湖は濁りが入り始め、状況はあまり良くなく、魚が表層からボトムまで幅広く居る為、
スプーンでの巻きの釣りが非常に難しい状況でした。
場所、タナ、スプーンの種類、カラーなどベストマッチしないと連発しない様な厳しい展開でした。
今回選んだ1本のタックルはティモン、プロトロッド中の1本、エステル用を選びスプーン巻き、
またはボトムのズル引きが出来るタックルを選びました。

結果、本来の東山湖の釣り「ボトムからの巻き」が効かず、
中層を丁寧に引くパターンがはまり釣果20匹、
準優勝することが出来ました。優勝は同じティモンの瀧澤さん。

ワンツーフィニッシュで大会を終えました。
この日はいつもとは違うパターンがあったので教えしたいと思います。

 

10月末の東山湖は濁りが入り始め水温も下がりつつあります。
人間が春、秋が過ごしやすい様に、魚達も過ごしやすい水温なのでどこの棚にも散らばっています。
1番魚が濃いレンジはカウント3〜6の間(1M~2M)でした。
この棚をメインに魚は回遊していたのですが、
このレンジをただ巻くだけだとアタリがあっても、
ショートバイトすぎてフッキングしないという事態が多発したので、
フックサイズ、ウエイト、カラーなど変えてみたところ、
やはり1番あたりの出るスプーンはティアロ1.6g。
カラーはパパの金庫やオレインボーなどの茶色をベースにしたカラーにあたりが集中しました。
2投にワンバイトほどしかない数少ないチャンスをものにするには、
このショートバイトをどうにかしてフッキング、
そしてキャッチするしか無いという決断が出ました。
オープンから1ヶ月ほどしか経っていない東山湖は魚の絶対数が少なく単発の群れで回遊しているので、
まず魚がどこの棚に居るのか、探ることから始まります。
カウント3でショートバイトがあったとしたら最初のショートバイトでは絶対にアワセを入れず、
小さめのアクション(誘い)を入れます。
この誘いを入れることにより同じ魚にスイッチが入り、
深いバイト(確実にフッキングするバイト)が来ます。
そこでアワセを入れることにより上あごフッキングすることが出来、キャッチできたのです。
この誘いが大きすぎると次の深いバイトが出なかったり魚が逃げたりするので
ティップを2cm~3cm程の小さめの誘いが1番深いバイトが出ました。

 

アクションも1回、チョンと、動かすのでは無く、
2回、3回シェイクするようなアクションが圧倒的、深いバイトが出ました。
1匹釣ると回遊魚が自分の前から通り過ぎてしまうのでまた回遊魚待ちをして、
レンジを探ることからスタートします。
この繰り返しでポツポツ釣っていき結果20匹と言う釣果がでました。

今回のこのパターンはティモンプロトロッドのエステル専用の様な感度が良いものでないと、
最初のショートバイトが得られなかったと思うので、タックル選びも完璧だった思います。
手前バラシも少なく満足いく20匹でしたが、上には上がいるもので24匹釣った瀧澤さんは流石の一言でした。
これから季節が進むにつれ冷え込みが激しくなり、普段の東山湖の釣りになってくると思います。
いつもとはちょっと違う東山湖へ遊びに行ってみたらどうですか?

今回のいのまた釣具店主催の大会は僕的にもとても勉強になった大会となりました。
以上結果報告でした。