TNトリゴン陸釣ゲーム
皆さんこんにちは。
オカッパリをメインでやってる川瀧 玲です。
寒い日が続いていたのですが、晴天、無風の天気で気温も暖かいタイミングで釣行に行く事が出来ました。
この日は水質が比較的にクリアーでシャローには小魚や小さいバスが浮いてきてるのが見えたのですが、深い所には大きい個体が居ると思い、それを狙うには、やはりTNトリゴン。
ウェイトが低重心化されてるので抜群の飛距離を出してくれるし、ルアーがボトムまで落ちた時に倒れ込まず、障害物があっても根掛かりしにくいルアーなので、積極的に投げれます。
暖かいと言っても冬なので、大きい個体はボトム付近であまり動いてないと考えたので、1番小さいTNトリゴン50からやってみようと思いました。
カラーは小さくてもアピール力のあるNHテーブルロック。
遠投しボトムまで落とし底を感じながら、ゆっくりとズル引きでもルアーが倒れ込まないので安心してスローに引いてくると、大きい重みが来たと思えば、綺麗な50アップでした。
まさかの初バスが50アップになったので、嬉しさも倍増です。
その後はシャローに見えてた魚を狙ってみようと思い、ルアーはアンモナイトシャッド3″(マルハタクリアーハスッコ)に2gのジグヘッド。
テールを軽く揺らす程度のただ巻きで、釣れる。釣れる。。
冬でもサイトの釣りが楽しめました。
同じフィールドでも場所を考えながらルアーを取り替えながら釣りをする。バス釣りはそれが楽しいです。
皆さんもいろんなジャッカルルアーを持って釣行に行きましょう。