COLUMN
コラム

アジング専用設計メタルジグ・NANO DROP

遂に公開となりましたアジング専用メタルジグ【NANO DROP(ナノドロップ)】

今回はこのアイテムについてご紹介させて頂きます。

バラシが多い?アジングゲーム

前回のコラムでもお話させて頂きましたように現在のアジングはワームを使用した釣りが主流となります。

その理由のひとつとして挙げられるのが、アジのエサの取りかた。

アジの捕食方法は、口を大きく広げ、吸い込むようにエサを捕食します。しかし、口が小さなアジは吸い込む力も強いとは言い難く、抵抗が大きいリグや活性が低い場合はより吸い込む力が弱くなり、口の奥まで入らず、クチビルの薄い部分にフックが刺さることで身切れでバラシが多くなります。

その為、吸い込み易い柔らかい素材のワームの出番が多くなるのです。

しかし、潮流・風が強い時や飛距離が必要な時、ワームでは出せないフラッシングや速いアクションが有効な時に欠かす事が出来ないアイテムがメタルジグです。

ジャッカルのメタルジグ「チビメタ」は、ティンセルを巻いたフロントフック+リアフック仕様でバラシの危険を軽減しています。

そして今回、アジングに特化したメタルジグが【NANO DROP(ナノドロップ)】です!

アジング専用設計メタルジグ

このナノドロップの一番の特徴が、アシストフック

アジをメタルジグで狙う際の傾向の一つとして、”アタるけどノらない”バイト。

この要因として、アジがメタルジグ本体にバイトする為、フックに掛かることなく、アタリのみで終わってしまうのです。

この現象を解消するべく考えたのが、、、

フックを喰わせる

その為にさまざまなフックシステムを検証し、辿り着いたのがこの長いアシストフック仕様です。

どうしてもフックとジグ本体の距離が近いと目立つジグのほうにバイトしてしまい、硬い素材のジグではアジのバイトを弾いてしまいます。そこであえてフックとジグとの距離を取り、ジグのフラッシングとアクションでアピールし、ラバーでボリュームを持たせたフックにバイトを集中させることに。

フックには吸い込みの弱いアジでも簡単に吸い込めるようボリュームとアピール力を持たせる為、ラバーをタイイング。

更にアジのエサ釣りでは古くから定評のある胴打ち金針を採用することで、ジグのアクションと伴いフラッシング効果で、よりフックへのバイト率を向上させる事が出来ました。

このワームやジグとは大きくサイズを異なるフックを喰わせる事で、アミやエビと言ったマイクロベイトパターンやアジのサイズが小さい時にも非常に効果的です。

下の写真のアジは15cmほどの大きさ。このサイズをフッキングさせる為には、極小ワームに超軽量リグ、極細ラインが必須でしたが、ナノドロップは吸い込み易いフック自体を喰わせる事で一般的なジグヘッドと同ウェイトでありながら、このようなサイズでも口の中にフッキングさせる事が可能です。

使用方法

ナノドロップの使用方法は花びらがヒラヒラと舞い落ちるようなフォールアクションとフックの煌きを意識したクイックなリフト&フォールが基本。

しかし、アジが小さな魚を捕食しているような時はリトリーブ主体でお使い頂いてもOKですので、その日の状況によって使い分け下さい。

一宮安幸スタッフによる実釣プロモーション動画も公開しておりますので、水中アクション、ロッド操作などご参考下さい。

この秋発売のNANO DROPで、是非新しいアジングゲームの楽しみをご体感下さい!

 
【アジング】Nanodrop (ナノドロップ) / アタるけど乗らないバイトを確実に乗せる新構造メタルジグ