COLUMN
コラム

盤州干潟とRADAミノー

皆さんこんにちは、嶋田仁正です。

RADAミノーと言えばドリフトを中心とした河川攻略のミノー・・
というイメージをもたれる方が多いのではないでしょうか?
確かに強い流れの中での動き過ぎを制御したり、
最も吸い込み易いであろうレンジをサスペンド気味に漂ったり・・。
このRADAミノーの真骨頂は「流れの中で漂う」こと。
最近このようなコンセプトのルアーも出始めているようですが、
RADAミノーは漂わせたら右に出るものがない・・という点を目標に作りました。

今回はこのRADAミノーを使用し、
東京湾の聖地「盤州干潟」釣行をレポートします。

 

秋になり、少しづつ活況を迎えつつある干潟。
ベイトの中心は10〜20cmのサヨリ、4〜5cmのトウゴロイワシ。
例年ならここにはカタクチイワシが入ってきて、
デイ&ナイトで大盛況!という形になるのですが、
今年はやっと最近になって少量のイワシが接岸した程度。
それでもポイントが持つポテンシャルで魚が出ているイメージです。
これらのベイトは広範囲に散り、カタクチのような立体的な群れは形成しません。
従ってとにかく当たる場所を探すのが大変。

この日も1,5kmほど歩いたエリアでやっと発見!
表層系のルアーでは反応が無かったので、流れが効いているラインへRADAミノーを投入。
流れを掴んだ状態で、キープ。
巻き過ぎず、緩め過ぎずの状態でドリフト気味にスローリトリーブしていくと・・

「ゴンッ!」という強烈なバイト!

こんなバイトの出方は中々巡り会えません・・。

ガップリ食ったのはコンディション抜群の70cm級。
その後も10投に1本ペースで当たり続け、気づいてみれば干潮前の1時間で7キャッチ!

潮止まりで50cmクラスが連発したのでここで終了。
更に1,5kmの干潟を歩いて帰りました(笑)

腕もクタクタですが、足もガクガクな夜でした。
今年はサヨリの当たり年な東京湾。
ちょい下レンジのRADAミノーは最高のアイテムになる事間違い無し!
「干潟にRADA・・お忘れなく」