COLUMN
コラム

“リアクション鯛ラバの中層攻略” セッティング編

みなさんこんにちは、激流ぅー、爆流ぅぅぅうう!!!
田中亜衣ですっ♪

前回、お話させていただいた「リアクション鯛ラバの中層攻略」!!
今回はセッティング編です。

基本的にボトム付近にいる真鯛と比べ、中層にいる真鯛は密度も疎ら…
魚探に真鯛の反応のあるレンジまで誘うもなかなかバイトがない…
釣っていてなかなか的が定まらない感じがしますよね。
でも、こんな感じの真鯛ってヒットさせるのが結構難しいけど、
アベレージも大きくて攻めごたえもあるんです。

アタシのオススメセッティングを紹介します。

 

 

●ヘッドについて

ビンビン玉スライドTG と 爆流 の二つのヘッドを使い分けます。
この二種類のヘッド、素材、見た目にも全く異なった特性を持ってます。

・ビンビンスライドTG
発売して時間が経ってるので皆さんもそのポテンシャルは承知だと思いますが、
なんといってもスピーディーな沈下速度とリーリング時の軽さ、そしてヘッドの安定感ですね。

・鉛式ビンビン玉スライド爆流

対しまして新発売となりました 「爆流」
敢えての鉛製で同じ重さのTGに比べてシルエットが大きく、
リーリング時にはヘコヘコと左右に腰をフリフリするアクション
アピール力の強いヘッドです。

 

二種類のヘッドの使い分けなのですが、
アタシの場合、ボトムから20メートルくらいまでの浮いた真鯛にはフィーリング重視のTG、
それより上のレンジを狙うならアピール重視の爆流を選びます。

何故って?

それはですね、浮いている真鯛も、その浮きようによって魚影の濃さが違うことが多いからです。
ボトムに少しでも近いレンジに浮いているときは、それより上のレンジに浮いているときと比べて、
多少なりとも魚影が濃いように感じます。
魚影の濃い中ではヘッド自体がそれほどアピールしなくても、
リーリングしやすさを重視してのTGで、逆に魚影の薄いレンジではアピール力のある爆流。

爆流の特徴でもあるヘコヘコアクションと鉛の大ぶりなボディーでアピールするか…
逆にリーリングの軽さで微かな魚信を察知してバイトを誘発するTGにするか…
こんなことも今回の釣り方の楽しいところです。

 

 

●フックについて

フックはスモールフックの段差がこの釣りには適しています。
アタシが使っているのは、オーナー・ジガーライト マダイの向こう合わせ 8号と9号で、
9号がヘッド側、長い方が8号、
二つのフックの間合いは40mmで、前方のフックのチモトとチチワの結び目までの距離は20mmです。
爆流の純正フックも80g/100gは8号がついていますのでそのままでO.Kですね。

スモールフックと段差
これらの意味するものはすべて早巻きにあります。
知っている方もいると思いますが、早巻きしている時の真鯛のアタリは通常のコツコツコツと言うものではなく、
どちらかというとドーンっ!って感じ。大きな口を開け体当たりしてるような印象を受けます。

じゃー、なんでスモールフックなの?
大きなフックの方が掛かるんゃじゃないの?と、思いますよね。

実際に大きなフックでこの釣りをすると針先が曲げられたり折られたりと、
真鯛の強靭な顎の餌食になっちゃうことがあります。
大きなフックは、そのゲイブの広さが仇となり口の中に入った時に真鯛の歯に当たる確率が高くなります。
一方、スモールフックはそのゲイブの狭さから歯に当たることなく外側の唇や柔らかい部分に深く刺さるのです。
一見弱そうなスモールフックなのですが、
フッキングする力が針先に伝わりやすく身の奥へ奥へと刺さり結果的に真鯛が暴れてもバレにくくなっています。

注意する点があるとすればドラグの調整。
やはり大きなフックと比べて耐力は小さいためドラグの締めすぎには気をつけなければなりません。
まぁ、そんなにシビアなものでもないので、いつもよりほんの少し緩めてもらえば大丈夫ですょ。

あとは、段差。
40mmと少し長めのセッティングにしているのは、先ほど言った早巻き時の真鯛のバイトの仕方……
真鯛が勢いよくバイトするので、時には失敗してネクタイの後方にバイトするかも知れないのと、
前方のフックに掛かった時のアシストとしての段差です。

いろんな間合いを試してきましたが、このセッティングにしてからバラシも少なく掛かり具合も良い感じです。

 

● ネクタイの使い分けについて

鯛ラバのパーツの中でもバイトの有無に一番関わってくるのがネクタイですよねっ。
カーリー、ショートカーリー、ストレートと日ごろから三種類のネクタイを使い分けていますが、
その使い分け方も結構重要なんですょ。

動きとしては、
カーリー > ストレート > ショートカーリー の順番でアピール力の強さがあります。

ただ、ベイトなどのシルエットの大きさに合わせたり、
潮の流のトルクによってその時に一番いいタイプを選んだりとチョイスする理由もさまざま。
この辺りは自分の経験や船頭さん達の情報に合わせながら選ぶのも良いと思います。

ちなみにアタシのチョイスは、

流速が早い時や潮にトルクのある時は、カーリー。
ベイトが小さい時は、ショートカーリー。

初めての場所や、いつもと違うと感じたらストレート。
と、少しアバウトですがそんな感じ
ゲームを進めながらカラー同様にネクタイのタイプをアジャストしていけば問題ないですよ。

 

 



あっ、余談ですが爆流に装備されているバックファイアーキャップ…
ネクタイ交換がしやすくスピードアップには欠かせないですよ。

 

以上がアタシ流タックルのセッティングです。

奥の深い「リアクション鯛ラバ」

今回はその中のひとつのパターンしか紹介できませんでしたが、
今まで狙わなかった大きな真鯛を狙うというのをコンセプトに釣り続けることで、
固定観念にとらわれず誰も狙わなかった真鯛をヒットさせる確率もグーンと上がり、
それと同時に見えてくるものもたくさんあると思います。

チャレンジ精神のある方、試してみてください。
あなたの釣りがきっと変わりますょ♪

ではでは、皆さま良い釣りを…