COLUMN
コラム

NEWアイテム タイラバ?インチク?ビンビンインチク‼

皆さんこんにちは、ジャッカル2015新製品のご紹介を致します!!

ビンビンインチク

バックステージダイアリーにおいてもフィッシングショー以降、
ご紹介をさせて頂いているアイテムではありますが、

インチク?鯛カブラ(タイラバ)? どちらなのか?
という疑問のお声を頂戴しております。

答えは、単純。
どちらでも正解なのですが、今回は、鯛カブラとして使用した場合。
ビンビン玉とどう異なるのか?についてもご案内させて頂きたいと思います。

 

まず、ビンビン玉は静のヘッド。
“大人しく動かない”ヘッドで、流れのゆるやかな状況~流れの激しい状況まで
変わらぬ動きを保ち、安定したネクタイ&スカートによる誘いが特徴です。
スローから高速巻きまで、いろいろなリトリーブに対応できるのも魅力です。

 

一方で、首を振るヘッドの“動き”でアピール力を高めたい時、
動の鯛カブラとして、ビンビンインチクが活躍してくれます。

ビンビンインチクのヘッドは、流れのゆるやかな状況~流れの激しい状況まで、
しっかりと“動き続けてくれる”ヘッドです。
鯛カブラとして使用する場合には、通常の鯛カブラ用のパーツを用いる事ができます。

 


一般的に“泳ぐタイプ”のヘッドでは、
安定して動く速さが狭く特に流れの激しい状況では
ヘッドが流れに負けて横を向いた状態になってしまいます。
軽く投げて早めに回収をしてみると、
流れに耐えられるヘッドと耐えられないヘッドをお分かりいただける事でしょう。
ヘッドが流れに負けたままでは、ネクタイやスカートも揉まれて団子状態になります。
これでは釣果も激減してしまいます。

その問題を見事解消した“泳ぐタイプ”のヘッドこそがビンビンインチクです。
潮を平らな面で受けながらプルプルと小刻みなロールアクションで泳ぎ出します。
バーチカルでの使用はもちろんの事、
斜め引きでは特にその差を体感していただけることでしょう。

 

また、摩耗によるラインへのダメージを大きく軽減してくれる
“PTFE タフネスパイプ”を採用しております。
滑りが良く、強度が高く、交換も容易で接着や加熱の手間も不要で、
細いリーダーを用いてもラインへのダメージの心配が無いだけでなく、
チューブそのものも破損し難いのが特徴です。

 

限界テストは、極限の負荷がかかる状況を想定し
100m近くの深場をドテラ流しスタイルで釣る“スーパードテラ流し”で行いました。

水深100mに対し、ラインが200~300m近くまで出されてしまう状態。
糸を張っただけで強くルアーが引きずられるほどの状況です。

今まではそのような状況でも安定して使用できるヘッドは、
“動かない”ヘッドのビンビン玉だけでした。
その中で最もネクタイやスカートのなびきもやさしく抑える事ができたのは
抵抗の少ないタングステンのビンビン玉。

 

しかし、ビンビンインチクは“泳ぐタイプ”のヘッドでありながらも
底取りの良さ、泳ぎ続ける安定性、美しいネクタイ&スカートの動きを保ち続けてくれました。

適度に潮の抵抗を受け流します。
いくつかの最終的な形状候補を持ちこみ、比較し何度も試した結果、
真鯛に対しても最適なものにたどりつきました。

ビンビン玉をフォローするもうひとつのヘッドとして活躍してくれる事でしょう。

静と動の使い分けを可能にするビンビンインチクの完成にご期待下さい!!