COLUMN
コラム

アンチョビミサイルとアンチョビミサイルターボの使い分けについて

皆さんこんにちは、ジャッカルソルトフィールドスタッフの杉山です。

いよいよ9月にアンチョビターボが発売されますが、

アンチョビミサイルとアンチョビミサイルターボの違いや使い分けについて良く聞かれるので、

レポートさせていただきます。

 

① アンチョビミサイルを太 刀魚で使う時は、70mまでを基本と考えています。
それより深い水深を攻める場合は、アンチョビミサイルターボを主に使用しています。
それは、潮の速い場合、隣とのオマツリすることも多くなるので、
ラインの入り方を見ながら使い分けをしています。

 

② 基本的にアンチョビミサイルはルアーでの反応が悪くエサでの反応が良い時に投入します、
それはアンチョビミサイルの特性である水平姿勢でのステイ(ポーズ)をさせたときにアタリがあるからです。
また活性が高く、しゃくり上げでのバイトが頻繁に感じるときは、シルエットの小さな
アンチョビターボを使用しフォール速度を高めかつダート幅を大きくアピールさせることによって
活性の高い太刀のバイトを誘発さるように意識しています。

 

③ 水中で水平姿勢ポーズをとった場合、アンチョビミサイルは少しの潮流でも
テールがゆっくり左右に揺れるので、ポーズ時でもしっかりとアピールできバイトが多くみられます。
そ れに比べアンチョビミサイルターボは水切りが良いため、
テールの動きが弱いためかミサイルに比べポーズ時のバイトが少ないです。
イメージでいうとミサイルは「ステイ」の釣りに対し、
ターボは巻き上げでの「掛け」の釣りだと思っていただける とわかりやすいと思います。

 

 

【フックシステムについて】
アンチョビミサイルはステイでの釣りがメインとなるため、
確実に下からのバイトを意識するという意味ではセンターフックのみでほぼ良いと思いますが、
ターボに関してはダート幅も大きく、
ジグ的なシャクリをイメージしているのでセンターフックとテール2か所により、
フッキング率をUPさ せた方が良いと考えます。

例を取って見るとアンチョビミサイル90gの 場合、太刀用オーナー3本バリ16号を使用し
アンチョビターボ90gの場合、太刀用オーナー3本 バリ18号を2か所がベスト。

 

【ロッドについて】
アンチョビミサイルの場合ロッドを水平より上側45度 程度に構え、
ティップの曲を利用してステイでフッキング率を上げるのに対し、
アンチョビミサイルターボは水平もしくは水平より下側45度に構えバットのパワーを利用してしゃくり上げた方が
よりきびきびとした動きを演出できるため、フッキング率は上がると考えます。
これは水深や潮の速さやアンチョビミサイルの使用ウエイトによっても左右します。

 

【アンチョビミサイルとアンチョビミサイルターボの使い分け】
※エサでは良く当たっているのに、ジグではほとんどアタラない時はアンチョビミサイルが有利。

※大きいサイズを狙いたいときはアンチョビミサイルに対し、
数釣りを優先させたいときはアンチョビターボが有利。

※同じ棚でアタリが集中している時はアンチョビミサイル。
アタリ棚が頻繁に変わる時はアンチョビターボでより広い範囲を探るのが有利と考えます。

 

以上のようにアンチョビミサイルとアンチョビミサイルターボの使い方について説明させていただきました!

皆さんも「アンチョビマスター」目指してトライしてみてください。