COLUMN
コラム

鯛ラバの聖地鳴門海峡より!

今週は全国的にも有名な鯛ラバの聖地、徳島県の鳴門海峡からレポートします。
1月18日、午前7時、亀浦漁港から出船。

東の空が次第に明るくなりはじめると、厚い雲が西の空を覆っているのが見え、港を出てみると少し風はあるものの波は穏やかで潮色はややクリアーでした。
最初のポイントは朝一番ということで、ディープレンジ水深80mの砂地と岩礁帯の境をトレース。曇りの朝はいつもより幾分暗く、冬の朝は寒さで真鯛のコンディションも低活性のことが多いので、まずはビンビン玉60gのオレンジネクタイをチョイスしスローリトリーブを心掛け釣り開始。
流し始めて5分ぐらいで「コッ!」と小さくバイト!ややリーリングスピードを落としそのまま巻くと「カッカッ!」と追い食いをしてきましたがフックアップにはいたりません。
バイトの強さ、追い食いまでの時間などから真鯛の活性の低さが伝わってきました。
その後、何度か流して同じエリアを攻めたが軽いバイトが2、3度あっただけなのでポイント移動。

次のポイントはガラッと目先を変え活性の良い真鯛を狙い、数日前からカタクチイワシの群れが入っている65mから45mの起伏に飛んだ岩礁帯エリアへ。
ボトム形状から複雑な潮流になっており、このような水深では通常ビンビン玉60gを使っていますが底を取りやすくするためビンビン玉80gに交換しました。
時間も経ち、空は曇ったままですが、朝よりは明るくなったのでゴールドのネクタイにチェンジ。
このゴールドのネクタイ、曇りや雨のような空色で潮色がクリアーな時に、信頼度の高いカラーです。私にとっては欠かせないフェイバリットカラーの一つです。
しかし、このポイントでは不発でした(涙)
カタクチイワシは確認できましたが、まだ真鯛がこのエサに馴染んでいなかったようでした。(通常、真鯛は、そのエリアにイワシなどの群れが入りそれらを捕食し、釣果に反映されるまでに1週間から10日程かかると言われます。真鯛の持って生まれた警戒心からか、それとも、その体型からベイトフィッシュを追うのにそれほど適しておらず慣れるのに時間が掛かるのか? 理由は定かではありませんが、とにかくベイトフィッシュに馴染むまでに時間が掛かります。)

ここまで2時間30分、船中誰も真鯛を釣っておらず、船長と相談しセオリー通りにディープエリアで少しでも活性の良いポイントを探すことにしました・・・
次のポイントは水深85mから65mまでカケ上がるブレイクへ。

ルアーは先程のビンビン玉80gのゴールドネクタイ。船が85mのフラット部分からカケ上がり始めた場所に差し掛かり、「カッカッ!」と久々のバイト!
しかし食いきりません(涙)
久々のバイトだっただけに悔しさを隠せませんでしたが周りを見渡すと何人かは私と同じような表情をしていました。尋ねてみると、私がバイトしたと同時に、それぞれバイトがあったようでした。
私の経験上、このような時フックアップに至らなかった理由は、暑さや寒さなどの水温による活性の低さが原因ではなく、真鯛のテンションを上げる潮の流速の違いが原因となっていることが多いように思えます。
このような場合、潮流の速度や方向などが微妙に変わればスイッチが入ることがあります。
予想通り、次の流しでミヨシで釣りをしていた信川氏に待望のヒット!
ロッドが綺麗に曲がりファイトを楽しんでいる姿を見ながら私もこのチャンスに、と普段より集中力を増し、着底後直ぐにリーリングしボトムから10mを過ぎた時、「フッ!」と軽く突き上げられ、次にテンションがかかるとロッドを持つ左手に「ドーン!」と重量感のあるアタリを感じすぐにフックアップ!
次の瞬間、ロッドがグイィーンと大きく曲がりドラグが滑りました!
掛けた瞬間から、良いサイズと分かるぐらいラインを出されながら、大鯛特有のストロークのある首降りを緊張しながらも楽しみました。
PE0,6号でのファイトはかなりスリリングでこのタックルで今までに何百匹と真鯛を釣ってきましたが今でも「切れるなよ~」と心の中で唱えるほどです。
「暴れるなぁ~、よ~しよしよし」と真鯛をなだめながらファイトを楽しみ、黒っぽい海面に姿を現したのは68cmの真鯛でした。
タモ入れし、デッキに上げると風格ある雄の面構えをしていました。
今年初のロクマルが1月中に出るとは私自身、予想しておらずサイズ以上の嬉しさがありました。

null

その後、すぐに潮が逆に流れ出しせっかくのポイントも、何も無かったかのように静まり返ってしまいました。
次のポイントは水深70mのほぼフラットな砂底で、移動と同時に雨が降り出し、おまけに風も強まり海上には白波が立ち、そう長くは釣りが出来ないと感じました。
フラットで砂底ということで、根掛かりの心配もないのでビンビン玉60gのゴールドネクタイにチェンジしました。 流し始めて数分、ボトムからリール2、3回転でバイトが!
何とか食い込ませフックアップすると周りでもバイトがあったようで、ここから本日2度目のラッシュ突入です!

null

2時間で十数匹と良いペースで釣れ続き、船中の皆は風雨の寒さも忘れ楽しんでいましたが時間が経つごとに海況は悪くなり、終了。
結果、この時期にしては10バイトでチャリコから68cmを7匹と予想を上回る釣果となりました。

私のホーム(明石、鳴門、紀淡海峡)は例年に比べ昨シーズンはあまり良い釣果ではありませんでした。しかし私自身、去年の12月辺りから真鯛の釣果が上向き、状況は良いように感じます。
シーズンにもよりますが2月になると大型の真鯛を狙えるチャンスがグーンと上がります。
これから本格的な寒さを迎えますが上向き傾向のまま皆さんに良いレポートできるよう寒さに負けず頑張ってきます!
それでは、また!!

■釣り人:兵庫県 大塚 博康 フィールドスタッフ
■釣行日:2009年1月18日
■フィールド:徳島県 鳴門海峡
■ルアー:ビンビン玉60g・80g