





繊細な波動を生むアーム&レッグ
細長いアームやボディに取り付けられたレッグから生まれる繊細なビリビリ波動が水中での存在感をアピール。アームの先端は爪をイメージしたカップ形状で水を掴みます。
ボディ頭部のフラット面
ボディ頭部の背面側に設定されたフラット面が水を受け、しっかりしたキックバックで強い波動を発生。アームや脚からの繊細なビリビリ波動とのミックスは食わせ誘発のトリガーとなります。
ネイルシンカーの挿入位置によってアクションが変化
Aにネイルシンカーを1個差し込むと、垂直フォールに。ピンスポットを手返しよく攻めるときに最適。 (推奨ウェイト1/32oz(0.9g)〜3/64oz(1.3g))。 Bにネイルシンカーを1個差し込むと、スライドフォールに。フォール時間を稼ぎ、サスペンドしている魚を誘います。(推奨ウェイト1/32oz(0.9g)〜1/16oz(1.8g))。 A、B双方にネイルシンカーを差し込むと、垂直スパイラルフォールに。フォールでより広範囲の魚にアピールします。(推奨ウェイト3/64oz(1.3g))。
ネコリグ 用Oリングを付属
付属の「Oリング」をボディセンターの溝にセットし、Oリングにフックを掛けてご使用ください。 (6個入り/1パック)
状況に合わせてネコリグ以外でもポテンシャルを発揮
ジグヘッドリグ(推奨ウェイト1/32oz(0.9g)〜1/8oz(3.5g))や、リーダーレスダウンショット、ライトテキサス(推奨ウェイト1/16oz(1.8g)〜3/16oz(5g)、推奨フック#1/0〜2/0)にも対応。その際はテールをカットしてリグをセットしてください。
プロガイドのノウハウを満載。休日に釣り勝つナチュラルソフトベイト。
バスが好むテナガエビをイミテートした形状にプロガイドとして培ってきた経験とアイデアを盛り込んだ”ネコシュリンプ”は、ネコリグでの使用をメインにシーズンを通して使用できるように開発されたソフトベイトです。
琵琶湖屈指の理論派プロガイドとして長年に渡り多くのゲストにビッグバスをキャッチさせ続けている実積をもつ平村尚也は、独自の視点から様々なアイデアをネコシュリンプに盛り込みました。
着水からのフォールでは、状況に応じてフォール姿勢を変えられるように2つの異なるウエイト差し込み位置を設定。垂直フォールとスライドフォールの2つのフォールを選択できることでイメージどおりの誘いを可能にしました。
水中でのアクション時は。タイトなシェイクや俊敏な”跳ね”を入れるジャークアクションではフックポイントを中心にボディ全体が”く”の字になり、よりリアルなエビのエスケープアクションを再現。細長い腕や脚から発生する微波動があと一歩のところで躊躇するビッグバスをバイトまで持ち込みます。
また、アクション時と同様にバスが吸い込んだ際に”く”の時にボディが折れることで口の中に収まりやすくしっかり食い込んでフッキングに持ち込めるというメリットも。キャストからアクション、フッキングのしやすさまで想定された設計は、まさにフィールドでの実践で磨き続けられたプロガイドの叡智の結晶と言えるでしょう。
【エビのエスケープアクションを再現】
ネコリグ以外の使い方ではジグヘッド、ライトテキサスでの使用も抜群のパフォーマンスを発揮する汎用性の高さも持ち合わせています。
ライブリーなフォルムとアクションで日本全国のフィールドで食わせの切り札としてご使用頂けることでしょう。
【ネコシュリンプ水中アクション】
Name | Length | Quantity | Price |
---|---|---|---|
NEKO SHRIMP | 5.3inch | 6本入り | ¥935 |
Name | NEKO SHRIMP |
---|---|
Length | 5.3inch |
Quantity | 6本入り |
Price | ¥935 |
Priceは税込価格です。
COLOR CHART







