


4連ジョイント
大きな可動域を持つ4連ジョイント構造が本物の魚と見間違えるほどのナチュラルアクションを発生。
ボディ上部アイ / 下部アイ
ボトム攻略の際、上部アイにフックを装着することができ、下部アイにダウンショットシンカーを装着し、ボトム攻略に特化させたチューニングが可能です。(ダブルフック/スイベル/スナップ/シンカー は付属されておりません)
魅せて食わせる。ナチュラルアクションを追及。
4連ジョイントボディのリップレスビッグベイト。可動域を大きく設計したジョイント部のひとつひとつが、しっかりと水をつかむことで生命感に満ちあふれたルアーアクションを生み出します。浮き上がりを抑えたサスペンド設定で、一定レンジを超デッドスローで誘うことが可能です。さらに、ステイからトゥイッチを加えれば移動距離の少ない首振りアクションでピンスポットでの誘いまでこなします。ボディの存在感とアクションの艶めかしさでバスを魅了し、浮かせて口を使わせてしまうのが “ガンティア180” の持ち味です。ルアーを見切られやすいクリアな水質のフィールドでも、その威力を発揮してくれることでしょう。
2017NEW COLOR
RTクリアーピンクワカサギ
「ベースとなるクリアーピンクは釣り人から見ると視認性が良く、クリアーからステインウォーターでのワカサギレイクやリザーバーなどでは欠かせないカラーとなるでしょう。」
RTブラックギル
「婚姻色のブルーギル模様をプリントし、ベリーフック付近にはオレンジ、リアフック付近にはチャートを配色し、ナチュラルに見えながらもアピール力の強いカラーはクリアーからマッディウォータまで水質を問わず使用することが出来ます。」
RTタイダルイナッコ
「デカバスの好物として有名な大型ベイトフィッシュとなるボラの子であるイナッコを表現。ガンティアのサイズ感と合わさり、海に繋がるタイダルリバーでは絶対的なカラーとなることでしょう。」
RTウロコホロハス
「RTタイダルイナッコがシルバー系統であるのに対し、こちらのカラーは金系統のカラーリングとなります。ハスだけでなく日本固有の魚種に似た配色はエリア問わず活躍することでしょう。」
【 2016 NEW PRODUCT “GANTIA 180” / “ガンティア” 実釣解説 】
Name | Length | Weight | Type | Hook Size | Price |
---|---|---|---|---|---|
GANTIA 180 | 180mm | 52g | Suspend | #1 | ¥4,378 |
Name | GANTIA 180 |
---|---|
Length | 180mm |
Weight | 52g |
Type | Suspend |
Hook Size | #1 |
Price | ¥4,378 |
Priceは税込価格です。
COLOR CHART













